NEWS

【⼤阪 岸和⽥だんじり祭ビューイングシート 2025】JPNightにて販売中!!

岸和⽥だんじり祭ビューイングシート 2025

岸和⽥だんじり祭ビューイングシート 2025 VIP

【岸和⽥だんじり祭】
●⽇程::2025年9月12日(金)、13日(土)、14日(日)
●場所::岸和田だんじり祭 「カンカン場」山側(コープ岸和田店駐車場)海側(カンカンベイサイドモール)
     大阪府岸和田市大北町 1-3

320年以上の歴史を持ち、⽇本を代表する伝統の祭事として名⾼い岸和⽥だんじり祭。だんじりが勢い
よく⾓を曲がる豪快な「やりまわし」を⼤迫⼒で観覧出来る“カンカン場”に安⼼・安全にゆっくりと
着席して祭を堪能できるVIPビューイングシートを設けます。例年この瞬間を⼀⽬⾒ようと、世界中から
40万⼈もの⼈々が観覧に訪れます。ここでしか味わえない熱気溢れる雰囲気を是⾮お楽しみください!

【VIPビューイングシートについて】
9⽉12⽇から14⽇までの3⽇間(試験曳、宵宮、本宮)にわたり、「カンカン場」に⾯する⼭側(コープ
岸和⽥店駐⾞場)と海側(カンカンベイサイドモール)の2会場に、VIPビューイングシートを設けます。

【券種について】
9月12日(金)から14日(日)までの3日間(試験曳、宵宮、本宮)、「カンカン場」に面する山側(コープ岸和田店駐車場)
と海側(カンカンベイサイドモール)の2会場にて、特設ビューイングシートを設置します。本番前日ならではの緊張感
を間近で味わえる「試験曳き」、本番当日初めてだんじりが各町に繰り出す決定的な瞬間が観られる「曳出し」、
そして祭りの盛り上がりが増す「午後」の時間帯まで余すことなく楽しめる席種をご用意!
毎年大混雑必須の岸和田だんじり祭を、特別観覧席でゆったりとお楽しみください。

【岸和⽥だんじり祭のみどころ】
だんじりは「曳き⼿」「鳴り物」「⼤⼯⽅」「前梃⼦」「後梃⼦」、合わせて500〜1,000⼈ほどで曳⾏
します。重さ4tにもなる巨⼤なだんじりをスムーズに動かすために⼈々が⼀丸となる姿は、祭りの⾒所の
ひとつです。勢いよく⾛りながら、直⾓にだんじりの向きを変える豪快な「やりまわし」は最⼤のみど
ころと⾔えるでしょう。彼らは⻑期間に渡る練習や準備を通じて絆を深め、曳⾏にあたっての体⼒を作
り、危険な場⾯を突破する勇気を鍛えます。そして、全員の呼吸が合って初めて「やりまわし」が成功
します。地域⼀致団結の⼒が岸和⽥祭りを300年間⽀えていることが伝わる迫⼒の場⾯です。
巨⼤なだんじりの曳⾏には危険も伴います。それでも岸和⽥市⺠の熱い思いは変わりません。祭囃⼦が
聞こえれば、祭りに繰り出さずにはいられないのです。だんじり祭りは、岸和⽥市⺠にとっての誇りで
あり、⼈々の絆であるからです。こうしてだんじり祭の伝統は、親から⼦へ、⼦から孫へと受け継が
れています。

【地⾞(だんじり)について】
「岸和⽥だんじり祭」で使われるだんじりは、「下地⾞(しもだんじり)」または「岸和⽥型」と呼ば
れます。地⾞は、⾼さ約4m、幅約2.1m、⻑さ約4.5m、重さ約4トンで部材のほとんどにケヤキが⽤い
られています。それぞれの町が所有し、運⽤は各町の祭礼団体によって⾏われます。新調にかかる費⽤
はすべて町⺠の寄付によるもので、岸和⽥市⺠の「だんじり愛」あってこその伝統伝承であることがう
かがえます。

【岸和⽥だんじり祭を世界へ発信!】
岸和⽥では300年前から地域⼀丸となって「だんじり祭」を運営し、⽂化を磨き続けています。2025
年の⼤阪万博に向け、この素晴らしい伝統⽂化をあらゆる⼿段で世界に発信し、「祭りを活⽤した観光
振興」と「⽂化交流」を⽬指し、時代と共に消えゆく⼀過性のイベントではなく、世界に誇れる⽇本を
代表する観光資源として、これからも地域に根付く持続可能なお祭りの存続に寄与します。